2019年6月15日、私は39歳になる。
これを書いてるのが前日で、誕生日当日は夫婦で軽井沢旅行でパソコンを置いていくので予約投稿をする予定だ。
誕生日アピールなんかしちゃって、こいつ祝ってほしいのか?かまってちゃんか!?と思われるかもしれないが、決してそうではない。
年に一度しか自分の歳をかみしめるチャンスなんて無いだろうから、ここぞとばかりにブログのネタにしたまでだ。
39歳になったら、まず妊娠できたらいいなと思う。
うちの母は兄と私を29歳、33歳の時に出産している。
そう考えると、単純計算で予測すると39歳、43歳で産んだりするのか私?
43歳で懐妊や出産はハードかもしれないが、子供は出来れば二人ほしい。
男の子と女の子、両方いればベストだけど贅沢を言ってられないよね。せめて一人だけでも!
不妊治療や妊活を始めてから、薬の不調に悩まされることも多かったのだけど、健康に気を付けたり食事に気を遣うようになった。
人間の体は食べたものでできているとは、よく言ったもので本当にそうだと最近つくづく感じる。
買い食いを控えるだけで驚くほどネガティブ思考が無くなったし、いかに添加物だらけのお菓子やコンビニ総菜が多いかって事だよな。
自炊を多くしたら、薬の副作用でホルモンバランスが乱れた時以外は体の調子が良い。
肌艶もよくなったし、苦手だった早寝早起きも出来るようになった。
妊活だけでなく、普段からネガティブでストレスを溜めやすい人にも野菜盛りだくさん、発芽玄米の健康的自炊生活をオススメしたい。
幸い、私も旦那さんも好き嫌いがほとんどないので、いい感じに食生活は改善していけている。
妊活を始めてすぐに、食事は超重要です!って教えてもらえてたら、もっと早くに妊娠出来てたかもしれない。
サプリより、食事から栄養を取るほうが吸収率もいいみたいね!
最近は炭酸飲料が大好きな旦那ちゃんの為に、自家製ジンジャエールを作ってみたのだ!
私は普段、全くと言って良いほど炭酸飲料は飲まないのだけど、手作りにすると甘さ控えめでヘルシーに作れるから最高!おいしくって、2杯もおかわりしちゃったよ~。
私ね、旦那と仲良くするまで男に料理なんて一切しないダメ女だったのよね。
結婚当初なんて、だんなが料理を作ってくれたぐらい何も作れなかったクズでした。
でも、ダンナ言ってくれたの。ごはん作ってほしいって。
本当に好きな人のためだったら、苦手なことも頑張れちゃうよね!
今は炊事も掃除も得意とまではいかないけど、ちゃんと出来るようになった。
洗濯は、全自動洗濯機があるからそれで。
39歳で中身はガキの子供おばさんだと自分で思っていたけど、ちゃんと成長できたこともある。
こんな幸せな今を、昔の私だったら何一つ想像できなかった。
来年の四十路デビューも、今以上に幸せだったらいいなと思う。
↑気に入ったら、ポチッと押してね!