私は好き嫌いがほとんどなく、基本的には何でも食べられる人間だ。
しかし、ついに妊娠して体の変化がやってきた。
食べ物の好みが、ガラリと変わってしまったのだ。
今まで大好きだった肉が、一切食べたくなくなった。サラダのツナも臭いが気になるように。
今日の昼ご飯は蕎麦だったのだけど、どちらかと言えばうどんの方が好きかもしれない。
普段だったら、絶対にソバ派なんだけど!
ごはんも炊く気にならず、明日の昼は恐らく冷やしうどんな気がする。
ニオイでダメなものが増えてしまったので、仕方なしにプチトマトを狂ったように大量に食べた。
今のところセーフなのはプチトマト、トマト、そば、納豆、韓国のり、五穀クラッカー、はちみつ、ねぎ、ナタデココなど。
まだまだ挑戦してない食べ物が沢山あるから、徐々に増やしていきたいが肉は全体的にダメかもしれない。
野菜と果物なら何とかなりそうな気がするし、タンパク質は豆富や納豆から摂取しようと思う。
それにしても焼肉とか大好きだったし、毎日が肉料理でも大丈夫なくらい肉食の私だったのだけど、体内にいるベビちゃんは肉がいらない様子。かといって魚もいらないみたい。ベジタリアンなのかしら?
明日は妊娠6週目検診の日だから、先生に食べ物の話もしてみよう。
今夜の夜ご飯は義父さん担当なので、きっと揚げカツだと思う。
揚げ物のニオイも、けっこうくるなぁ・・・かといって、まだ妊娠が不安定な時期だから安定期に入ってから報告したい。
最悪、食べられなそうなメニューだったら再びプチトマト祭りにするか。
私の家の近くにはミニストップがないのだけど、明日行く病院の近くにはミニストップがありまして。
久々にソフトクリームやパフェが食べたいなぁと。
おなかを冷やしてはいけないから、冷たい物を食べるときは温かい飲み物が必須って妊活の勉強をしてる時に学びました!
もちろん飲み物はノンカフェインでね。
季節によってソフトクリームやパフェの味が変わるから、今は何の味なのか後で調べてみよっと!
ちなみに先日、那須高原のミルクソフトが美味しかったのを思い出して、検索で調べたら楽天で1500円で3点お試しセットがありました。
バニラと、苺バニラと、コーヒーバニラ。
あの美味しさが家でも体験できるのかと思うと今からドキドキワクワクで、早く届かないかなぁと待ち遠しいです。
本格的に、アイスコーンも買って準備しておこうかしら?
旦那さんも喜んでくれるといいな!
↑気に入ったら、ポチッと押してね!