昨日から、ずっとウンウンと同じことで思い悩んでいた。
昨日のブログのモヤモヤ、何がそんなに嫌なのかなって、すごい考えていた。
妊娠してから仕事もしてないので、内観することが増えてセルフセラピーが出来て助かる。
私、女々しくて弱っちい拗らせてる人が男女問わず苦手なんだった。
元カレなんて、そんな人ばっかりだったしサイコパス女だってそうだったし、何よりも過去の私が長い間そんな感じだった。
ついでに言えば兄もそんな人だったし、私自身はガサツで出来るだけ気を遣いたくないタイプなので、そういった繊細で傷つきやすい人種とは、ことごとく相性が合わないし大体は短命に終わっている。
そもそも、気を遣わなきゃいけない時点で人間関係は破綻していると思う。
親しき仲にも礼儀ありと言うから、一応は必要最低限に優しさをもって接しては、いる。
ただ、向こうが無意識なのか意図的なのか、地雷を踏んできたならコチラだって容赦はしない。
容赦はしないと言っても、別に攻撃する訳ではなく、友達として考えないって事だ。
タダの知り合いと考えてさえいれば、ダメージを受けなくて済むしムカつかないでも済む。
友達だと考えてしまうから、いちいち傷ついたり思い悩んだりしてしまうのだ。
こうして綴ってる中で、ある意味で私も拗らせてんじゃんって感じなんだけど、どうしたって相性が悪い人間の事は諦めることにした。だって、どうしようもないんだもん。
その人が劣ってるとか馬鹿だとか空気が読めないとか、そういった事ではなく私とは、ただ単純に相性が合わない。それだけの話なのだ。
今回、何がそんなにストレスだったのかって自己分析してみたんだけど、私は人に理想を押し付けられることが凄くイラついてしまう。
サイコパス女の理想を演じようと、ずっと何年間も道化でいたから、その時の古傷が疼いてしまうのかもしれない。
だったら最初から私になんて期待しないでほしいし、私にはアナタの理想なんて叶えられないよって直接、言ってやりたい。
少なくとも私の周りの友人や旦那さんは、私に無理な理想を押し付けたりはしてこない。
もちろん、いいライブ期待してるよって応援とかは、こっちも頑張ろうって気持ちになるから、そういった意味での言葉は大歓迎。
だけど本当の私を見ることもなく、知ろうともしないで、アナタの理想だけぶつけられてもコッチは参ってしまうだけだ。
勘違いされたら困るので先に言っておくと、別に変な批判コメントが来たわけではない。
ただ、ちょっと思うところがあって備忘録として書き留めておきたかったのだ。
私と、その人だけの問題だから直接やりあえれば一番良かったんだけど、恐らく直に言ってしまうと物凄く傷つけると思ったから間接的に日記に書いてみた。
まぁ見てようが見てまいが、どっちでもいいんだけどね。
自分の事かな?って思った人は、たぶん違います。
でも、思い当たる節があるのなら昔の私と一緒です。
私も周りに理想を押し付けまくって自爆してきたから、今は因果応報で同じことで悩んでるんだなぁと思った。
だからもう、私は誰にも期待しないし、理想を押し付けるのもやめた。
もっと自由に生きたい。誰にも縛られたくない。
旦那は、そんな私を絶妙のタイミングとバランスで心地よく操ってくれるテクニシャン調教師。
だから、毎日を快適に過ごせています。
ここんとこ、居心地いい人に囲まれてたから免疫力が落ちてたんだろうな。
やっぱり私は、強い人が好きです。私自身も、強くありたい。
↑気に入ったら、ポチッと押してね!