いやはや、おったまげたわぁ~。
オッタマゲーションですよ本当に。
前回の妊婦検診で、赤ちゃんが2488gと2500gに満たなかったので低体重気味に育つのかと思いきや・・・私が一週間で1キロ増えたら、赤ちゃんは680g増えました!
つまり今回の赤ん坊の体重は3168g、まさかの巨大化であります!!
いやはや、私も旦那さんも3kg越えで産まれたから、やはり血は争えないのですね。
そうは言っても出産当日までは変動するみたいで、あくまでも目安と言うことで若干の数字のズレは、あるみたい。
とりあえず4キロ超えなきゃいいかなとは思っている。
あまりに巨大化しちゃうと出産が大変になっちゃうからね。
1週間で1キロ増量はハイペース気味なので、来週までは食事内容など改めて気をつけねば。
今日はバレンタインだったので手作りチョコをと思ったけど、体調が急変することを考慮して保険で旦那さんにはファミマで売ってたケンズカフェの抹茶ガナッシュ、義父さんと義弟くんにはスーパーで手ごろなチョコを買って用意しておいた。
一応、体調が良ければバージョンも考えてカカオ72%のチョコと生クリームも買った。
家に着くと、運よく体調が元気な感じだったので夜ご飯の鍋とチョコ作りに励むことが出来た。
鍋の材料は、あらかじめ切ってあるのが多かったので楽に作れたんだけど、手作り生チョコなんて1年ぶりに作るよ。しかも湯せんでなく、ホームベーカリーで作っちゃうからね(笑)
地道にチョコをパキパキ割って、生クリームとハチミツを入れて溶けたら冷蔵庫で2時間冷やし、固まったら切り分けて出来上がり!何て簡単☆彡
幸い、家族全員が喜んでくれて笑顔も見られたので頑張って手作りにして良かったな。
来年も、手作りでプレゼントできたらいいなと思う。
今日は旦那様バレンタインデーで大サービスなのか、お昼寝ではキスしてくれたり、夜は抱きしめてくれたり、ツンデレのデレが大発動!手作りチョコレートのおかげかしら?嬉しいなぁ♪
普段は超絶!塩対応のダンナちゃんだけど、たまのデレが本当にたまらない!
この調子で、ピュッピュでゴックンできれば良いんだけど、今夜は一体どうなる事やら??
明日は買い物!手作りチョコの材料が余っているから、追加で違うチョコを作ってみようかね?
ホワイトチョコとビターチョコを混ぜたらマーブルみたいになるのかしら?失敗したら怖いけど。
ダメ元で挑戦してみようか迷い中。万が一ダメでもブログのネタになるから試してみるか!?
明日のチョコ作りは、どうやらクレイジーな実験になりそうです。
↑気に入ったら、ポチッと押してね!