昨晩、急に左胸がズキズキ痛んできて、まさか乳腺炎!?と思って調べようとしたら、やがてゾクゾクと悪寒がして、暖房をつけてヒーターも付けてから上着を着こんだ。
風邪をひいても寒気を感じることがなかった私だったが、39歳にして突然の初体験!!
熱を測ると37.8度、仮眠を取った後は38.9度!?人生初の高熱かもしれない!
最初、旦那さんにコロナを疑われたけど、調べてみたら咳は一切出ないので症状には当てはまらない。
むしろ調べれば調べるほど、あぁ~乳腺炎ってやつかぁ~と思った。
産後の女性の4割は、なってしまうらしい。私も、その中に入ってしまった。
幸い、今日には大分良くなったから悪化せずに済んで本当に良かった。
原因は、恐らく久々に大量にチョコを食いすぎたせいかもしれない。
だんなちゃんからホワイトデーのお返しを貰えたことが嬉しくて、久しぶりのチョコが美味しすぎて、ついつい食べすぎてしまったのだ。
ちなみに産後1か月の授乳期間は、甘いものと油っこい物は厳禁である。
来月までガマンすれば良かったよね・・・。
それで、お乳が詰まって炎症を起こしたものと思われる。
ちなみに治療法は色々とあるのだけど、初期症状であれば、とにかく赤ちゃんに母乳を飲ませる事、搾乳をしまくることがイイみたい。私もそれで、治りが早かったのかも?
乳腺炎のオッパイを赤ちゃんにあげていいんだろうかとも思ったんだけど、大丈夫だとのこと。
今はグッスリと眠っている我が愛娘。
この子が成長していくのが、とっても楽しみ!
一体どんな感じの女の子になるんだろう?
今の時点では、ちょっとワガママなお姫様です(苦笑)
完全母乳にもできず、かと言って完全ミルクも味気ないなと思って今は混合にしてます。
やっぱり我が子が、おっぱいを美味しそうにゴクゴク飲んでくれるのは、凄く嬉しい!
とりあえず乳腺炎が治ってきて安心しました。
今日の甘い物はバナナと、はっさくで我慢しました。
明後日には通販でチョコテリーヌが届くんだけど、今度は食べすぎないよう気を付けたいと思う。(来月まで食べないって選択肢は無いのか!?)
しかもチョコ味、チョコバナナ味、抹茶味と3種あって、味比べしたい誘惑がハンパないのよね・・・懲りてないのかお前はって感じなんだけど。
でも、あの痛みと悪寒は再び体験したいものではないので、少しづつ食べるくらいなら乳腺炎にはならないかな~どうかな~?(往生際が悪すぎる!)
久々に、産前のようなブログが書けて満足です!
にほんブログ村
↑気に入ったら、ポチッと押してね!